ROBOTIQ ADAPTIVE
GRIPPER 2-FINGER MODEL
全てを掴む 1台のグリッパーで、部品のピックアップから 配置、組み立てまで、対応。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() インターフェイス |
コンパクト、軽量ながら、 高荷重、長いストローク |
パラレル、エンコンパス、 インターナルグリップに対応 |
指の位置、速度および、フォース をコントロール。グリップを検知 |
![]() |
![]() |
![]() |
仕様
機械的仕様
グリッパーの開閉範囲 (図を参照) | 0 - 87 mm |
指一分解能 (指先グリップ) | 0.4 mm |
エンコンパスグリップ開閉範囲 | 34 - 87 mm |
グリッパー重量 | 890 g |
最大推奨荷重 | 4 kg |
グリップフォース制御 | 30 - 100 N |
閉速度制御 (指先グリップ)* | 13 - 100 mm/s |
動作温度 | -10℃ - 50℃ |
指位置繰り返し制御 (指先グリップ) | 0.05 mm |
電気的仕様
外部コントローラー寸法 (長 x 幅 x 高) (DIN レール マウント可能) |
145 mm x 121 mm x 39 mm |
電圧 | 24 V |
消費電力 (最小消費電力) | 5 W |
ピーク電力 (グリップフォース最大時) | 41 W |
最大 RMS 電流 (24V電圧) | 1.7 A |
コントロール
通信プロトコルオプション | EtherNet/IP、TCP/IP、DeviceNet、CANopen EtherCAT、RS232 |
プログラマブルグリップパラメータ | 位置、速度およびフォース制御 |
ステータス LED (グリッパー) | 電源 |
ステータス LED (コントローラー) | 電源、通信及びエラー |
フィードバック | グリップ検知、モーターエンコーダー位置および モーター電流 |